Newsletter Subject

💬 親子対話で生まれる「自己理解」 - NewsPicks for Kids 10月号

From

newspicks.com

Email Address

newspicks.newsletter@newspicks.com

Sent On

Sat, Sep 28, 2024 11:39 PM

Email Preheader Text

皆さま、こんにちは! 編集部です。

皆さま、こんにちは! [NewsPicks for Kids]( 編集部です。 子ども新聞を通じて考えたい「自己理解」について 編集と副編集長のミニ対談をお届けします💬 アメリカの子ども新聞「The New York Times for Kids」とライセンス契約を結び、日本にいるとなかなか得られない「海外ならではの視点」や「世界の子どもたちのリアル」をお届けしている「NewsPicks for Kids」。 10月号からは、for Kids創刊初期から、主にNYT翻訳記事ページの編集担当として関わってきた編集者の田中裕子さんが、副編集長に就任! 改めて、これからfor Kidsを通じて考えていきたいことについて、編集長の金谷とのミニ対談をお届けします。   NewsPicks for Kidsのお申し込みは以下から 1æ¬¡ç· åˆ‡ï¼š9月30日まで→10月10日発送 2æ¬¡ç· åˆ‡ï¼š10月20日まで→10月21日発送 [お申込みはこちらから!]( 金谷 田中さんには、2022å¹´11月号(vol.4)からfor Kidsã®ç·¨é›†éƒ¨ã«å‚åŠ ã„ãŸã ã„ã¦ã„ã¾ã™ã€‚ 田中 世界の子どもたちの日常生活を特集した「キッズ・ライフ」が最初ですね。当時は今よりもボリュームが少ない、全16ページでした。 金谷 それまでは私一人で企画・編集を行っていたのですが、田中さんに入っていただいたことで編集部がパワーアップして、去年6月には24ページへの増量リニューアルが実現しました。 普段は、大人向けの書籍や記事の執筆・編集を手がけていらっしゃるんですよね。 田中 そうですね。 for Kidsã¯å°å­¦æ ¡ä½Žå­¦å¹´ã‹ã‚‰é«˜å­¦å¹´ã¾ã§ã€å¹…åºƒã„å¹´ä»£ã®ãŠå­ã•ã‚“ã«èª­ã‚“ã§ã„ãŸã ã„ã¦ã„ã‚‹ã®ã§ã€å­ã©ã‚‚å‘ã‘ã«ã¯ã©ã‚“ãªè¡¨ç¾ãŒã‚ã‹ã‚Šã‚„ã™ã„ã®ã‹ãªï¼Ÿã¨ã€ã„ã¤ã‚‚è€ƒãˆãªãŒã‚‰ä½œã£ã¦ã„ã¾ã™ã€‚ã€€ã€€ 金谷 今月号からは副編集長として、私と田中さんとで交互に特集を担当していくことになりました。今回の「さあ、『怖い』を楽しもう!」はさっそく田中さんに企画いただきましたが、どんな思いを込めて作られたのでしょうか。 田中 1つは、for Kidsらしく世界に目を向けたいということで、各国の怖い話を集めて、一覧で紹介しました。もう1つは「怖い」という感情を通して、自分自身を理解する助けになったらいいな、ということ。 これは私自身が最近、興味を持っているテーマでもあるんです。自分を知るのは大切なことなのに、子ども向けにはあまり語られていない気がしていて。 金谷 確かに、for Kidsとして大事にしている「世界を見つめる」行為にも、まず自分が世界をどんな視点で捉えるか?や、捉えたうえで何がしたいのか?といった、「自分」が必要になりますよね。 田中 よく就職活動で自己分析をやったりしますが、いきなり自分で自分のことを知ろうと思っても難しいですよね。 for Kidsのさまざまなテーマについて、親子で対話しながら「私ってこういうところがあるな」という自己理解も蓄積していけるといいなと思っています。 金谷 「自分で自分のことを知る」は、親子ともに重要なテーマです。これからの特集でも、紙面を通じて自己理解の助けになるような工夫をしていきたいですね。 まったく新しい子ども新聞 VOL.023 「スプーキー・パニック」     10月号では、すっかり日本にも定着したハロウィーンにちなんで「怖い」をテーマに据えました。 あまり知られていない世界中のふしぎな存在から、恐怖を感じたときに脳に起こること、おばけ屋敷の作り方まで、さまざまな角度から「怖い」を取り上げます。 [お申込みはこちらから!]( NewsPicks for Kidsのポッドキャストシリーズ 今晩、子どもと何話す? NewsPicks for Kidsがお届けするポッドキャスト「今晩、子どもと何話す?」。 最新回では、副編集長の田中裕子さんをゲストに、10月号の制作の裏側についてお伝えします! #31 「怖い」感情には理由がある ・副編集長 ç”°ä¸­è£•å­ã•ã‚“ãŒã‚²ã‚¹ãƒˆã«ç™»å ´ ・ハロウィンを着想とした10月号「怖い」特集の裏側 ・世界にあまねく存在する「恐怖」を科学する ・「怖い」の感情を避ける人、楽しむ人 ・今晩、話したい「怖い理由」を親子で考えてみる [Apple Podcast]( [Spotify Podcast]( ã“ã®ãƒ¡ãƒ¼ãƒ«ã¯ã€çµŒæ¸ˆæƒ…å ±ã‚’æ¥½ã—ã¿ãªãŒã‚‰ã€å®¶æ—ã§å¯¾è©±ã—ãŸã‚Šã€ã‚¢ã‚¦ãƒˆãƒ—ãƒƒãƒˆã—ãŸã‚Šã™ã‚‹ã¾ã£ãŸãæ–°ã—ã„å­ã©ã‚‚å‘ã‘æ–°èžã€ŽNewsPicks for Kids』がお届けしました。 ï¼¼ Instagramのフォローはこちらから! / [instagram]( ï¼¼ Xもスタートしました! / [X]( [プライバシーポリシー]( / [メールの配信停止]( / é‹å–¶ï¼šæ ªå¼ä¼šç¤¾ãƒ¦ãƒ¼ã‚¶ãƒ™ãƒ¼ã‚¹ ※このメールは送信専用メールアドレスから配信しております。 ご返信いただいてもお答えできませんのでご了承ください。 Copyright (c) 2024 Uzabase, Inc. All rights reserved.

EDM Keywords (1)

Marketing emails from newspicks.com

View More
Sent On

08/12/2024

Sent On

08/12/2024

Sent On

07/12/2024

Sent On

09/11/2024

Sent On

07/11/2024

Sent On

07/11/2024

Email Content Statistics

Subscribe Now

Subject Line Length

Data shows that subject lines with 6 to 10 words generated 21 percent higher open rate.

Subscribe Now

Average in this category

Subscribe Now

Number of Words

The more words in the content, the more time the user will need to spend reading. Get straight to the point with catchy short phrases and interesting photos and graphics.

Subscribe Now

Average in this category

Subscribe Now

Number of Images

More images or large images might cause the email to load slower. Aim for a balance of words and images.

Subscribe Now

Average in this category

Subscribe Now

Time to Read

Longer reading time requires more attention and patience from users. Aim for short phrases and catchy keywords.

Subscribe Now

Average in this category

Subscribe Now

Predicted open rate

Subscribe Now

Spam Score

Spam score is determined by a large number of checks performed on the content of the email. For the best delivery results, it is advised to lower your spam score as much as possible.

Subscribe Now

Flesch reading score

Flesch reading score measures how complex a text is. The lower the score, the more difficult the text is to read. The Flesch readability score uses the average length of your sentences (measured by the number of words) and the average number of syllables per word in an equation to calculate the reading ease. Text with a very high Flesch reading ease score (about 100) is straightforward and easy to read, with short sentences and no words of more than two syllables. Usually, a reading ease score of 60-70 is considered acceptable/normal for web copy.

Subscribe Now

Technologies

What powers this email? Every email we receive is parsed to determine the sending ESP and any additional email technologies used.

Subscribe Now

Email Size (not include images)

Font Used

No. Font Name
Subscribe Now

Copyright © 2019–2025 SimilarMail.